お金の話 奥様も楽天モバイルになりました 色々話題の楽天モバイル。私に続き奥様も楽天モバイルにしました! いずれは奥様も楽天モバイルにとは考えていましたが色々あり急遽楽天モバイルにしました。 経緯は、新しくiPhone7からiPhone11に買い替えたのですが... 2020.10.29 お金の話
お金の話 楽天モバイルのスマホ下取りに出してみた iPhoneSE2ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えました!楽天モバイルの下取りについて書きます。 下取りに出すのはiPhone7の32GBです。状態は大きな傷もなく普通に使用できる状態です。 9100円な... 2020.10.11 お金の話
お金の話 ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えて1週間経過 色々噂の楽天モバイル!1週間使ってみてのレビュー!! 1年間料金が無料の楽天モバイル。使ってみての感想は…全く問題なし!人に進められるレベルです! という感想です。SMSも問題なくチャットという形で使えますし、楽天リンクを使... 2020.10.07 お金の話
お金の話 ふるさと納税をやってみよう 節税効果抜群で、話題のふるさと納税。実際にやってみました。 最近マイホームの話しが特にありませが、工事は無事に進んでいます。10/2上棟になります。特に上棟式とかはやりませんが、お菓子と飲み物を持って挨拶だけ行きます。 ... 2020.09.30 お金の話
お金の話 やってみよう!積立ニーサ 最近ニーサの申込みが増えていると。ニーサとは何か簡単に解説! 私が今年から始めた積立ニーサ。ニーサとは非課税で投資できる枠(口座)みたいなイメージです。投資って儲けから約20%も税金で取られてしまうんだって!その点ニーサは儲... 2020.09.29 お金の話
お金の話 アイフォンSE2でワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え② 色々話題の楽天モバイル!1年間料金無料、解約料無料。これはとても魅力的ですよね!今回は開通までの感想です。 SIMと同封してあったスタートガイドを見ながら開通スタート!手順通りに進めて… 無事開... 2020.09.27 お金の話
お金の話 アイフォンSE2でワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え① 最近CMなどで話題の楽天モバイル。1年間タダで解約料もタダ。良くも悪くも実際に使って体感! ニュースでは、総理大臣が携帯代を値下げしろなんて言ってますね。値下げというかみなさん格安シムにしましょう!!それで問題解決です。 ... 2020.09.26 お金の話
お金の話 アルヒを選んだ理由 全期間固定のフラット35。どこの金融機関を窓口にするかで金額が大きく変わります。 フラット35に決めてアルヒ、楽天銀行で迷いました。(地銀はメリットはなく、メガバンクは繋ぎ融資をしてないので論外)最初は諸費用の安い楽天にしようかと思... 2020.09.25 お金の話
お金の話 アルヒのフラット35について解説。楽天との比較 気になる事務手数料、繋ぎ融資にかかる費用は? 事務手数料は融資金額の2.0%(税別)か最低20万円です。我が家の場合3000万の2%なので税込み66万円になります。いっとき事務手数料が安い時期があったらしのですが…アルヒさん... 2020.09.24 お金の話
お金の話 アルヒでフラット35!団信の有無について 団体信用生命保険こと団信。銀行の住宅ローンでは基本的に団信はセットですが、フラット35では団信の加入は任意です。全期間固定金利がよくて健康で若い方は特に必見の内容です。 昨日も書きましたが我が家のローン返済シュミレーションです⇑ ... 2020.09.23 お金の話